利根大堰(埼玉県側より)

秩父鉄道の武州荒木駅より北へ3㎞ 。利根の流れはここでいったんせきとめられて見沼代用水などが取水される。

川向こうは群馬、赤城山や日光連山の山々が陽光に映えて美しい。

 

<戻る>

 

綾瀬川 掛渡井跡

見沼代用水は綾瀬川と交差するのに木の樋(掛渡井)により川の上を 渡っていたが、現在は川の下を潜っており、ここで東縁・西縁の二つの流れに別れている。

明治時代に築かれた掛渡井の煉瓦つくりの基礎がいまも残る。

 

<戻る>

 

見沼代用水 取水口

緩やかな利根の流れは、取水口を通ると一転して激しく水音を立てて沈砂池にむかい、再び静かな流れになって見沼代用水を初め、武蔵水路・埼玉用水路などに分かれていく。

<戻る

 

武蔵一の宮 氷川神社 楼門

大宮・高鼻の氷川神社は、埼玉・東京・神奈川に約250あるといわれる氷川神社の総本社。見沼を見下ろす台地にあり、楼門の前にある神池はその昔見沼とつながっていたという。

<戻る>

 

inserted by FC2 system